いよいよ新しい音源の配信が始まりましたが、誰かにとってまた特別な2曲になったらうれしいなぁと思いながら日々過ごしています。
また似たようなことを言ってるとか、似たようなサウンドとか、そう言われることが案外正解なような気もして来て、変化しないことの美学もあれば、変化することの新鮮さもあるし、そこは気が向くままにやった結果なのかなと。
改めて納得の2曲で、「アニバーサリー」に関しては最近作った曲なので、今の心境を表しているようで自分で聴いてもぐっとくるものがあります。
そして配信リリースされたばかりですが、またすぐに次の制作を始めています。
並行して色々と動いているので、とにかく毎日コミュニケーションを取りながら一つずつ進めているところです。
とにかく今年はしばらく出来ていない音源のアウトプットをしっかりしたい。
目標だった配信リリースに漕ぎ着けて、また定期的に新しい音源を聴いてもらえるようにしようとプランを立てています。
5月には念願のバンドワンマンがあり、また二人のワンマンも下半期にやろうということになっていて、当面の活動は節目のワンマンと新しい音源を作って聴いてもらえるようにすること。
そしてその一連の流れのゴールとしてはアルバムのパッケージリリースとアルバムツアーです。
活動再開してから都内のライブのみで遠方の方には申し訳ないのですが、やはりカミナリグモとして納得できる音源を作って、その上でしっかりまわりたいという想いがあるので、もう少し待っていてもらえたらうれしいです。
というか、待たせ過ぎてすみません。。
準備して作り込んだステージを見てもらえるように、とにかく今は音源作りを優先しています。
そういう意味では去年末のライブは準備してイメージした通りのとても良い時間でした。
5月のバンドワンマンもしっかりこだわって、来てくれる人たちと特別な時間を共有できるステージを作りたいと構想を練っています。
ライブをしないと動きがないように見えてしまうのだけど、かなり活発に動いています。笑
その分、ライブの2時間はとても貴重。
『OUR TREASURED SCRAPPY SONGS』
僕らの宝物でガラクタの歌たち。
メンバーにとっても、来てくれてる人にとっても、カミナリグモの音楽がそういうものであったらとてもうれしく思います。